なるべ子供自身が「使いたい!」って思ってほしいので、リクエストの電車柄の箸を作りました。
しかし私は鉄ちゃんじゃなく、電車の魅力は何なのかという問題からスタート。身近な電車好きの男の子たちに話を聞き、細かなところまで喜んで語る彼らを見てたら、長方形をつなげるだけでは申し訳ないようにおもえ、うちの近所を走る貨物列車をモデルにすることにしました。(以前に115系とやらに手を出して作るの大変すぎたということも)
やってみたら、うーん、、ビミョウな箸ができました。もう少しかわいいのを求められていたのかな?
何日も真夜中に作業してたせいか途中から勘違いして「桃太郎をモデルに作りました」と言っていたらまめなり市のお客さんに「これは金太郎ですよ」と指摘をうけました・・あれー?!
失礼しました。そうです、金太郎って電車です。
坂田金時みたいな子に育つといいな。
輪島のうつわわいちさんから注文来ていたので送る予定です。
コメントをお書きください